介護施設等において、実際に権利擁護の取り組みを担当する看護職員(看護主任等)を対象に、医療的な観点から身体拘束廃止の取り組みを行うために実践的な知識・技術を習得させるための研修を実施します。

【以下の研修は、東京都内の介護施設等に従事する看護職員が対象です。】

New 【研修申込を開始しました】 申込締切:令和4年12月13日(火曜日) 

対象施設(介護老人福祉施設・介護老人保健施設)へ開催通知を郵送しました。下記の研修日程表内「申込はこちら」から「①募集要項」をダウンロードしてください。募集内容をご確認の上「②申込専用ページ」をクリックして、お申込みください(※「申込専用ページ」へ入るには、「開催通知」でご案内のパスワードが必要です)。

施設内リーダー職員研修(看護実務者研修)

施設内リーダー職員研修(看護実務者研修) 3日間×年2回

開催日程定員実施方法申込はこちら研修資料・動画視聴専用ページはこちら
Aコース 令和5年1月18日(水)~
2月3日(金)(3日間)         
60名  オンライン(講義義動画視聴とライブ配信)募集要項
申込専用ページ
     
研修資料・動画視聴専用ページ
Bコース 令和5年2月1日(水)~
2月16日(木)(3日間)           
60名   オンライン(講義義動画視聴とライブ配信)募集要項
申込専用ページ
研修資料・動画視聴専用ページ
※本研修は「事前課題」等、研修課題の提出があります。お申込前に必ず「募集要項」をよくお読みの上お申込みください

※各コース同じ内容で実施します。

このページに関するお問い合わせ先

公益財団法人東京都福祉保健財団 人材養成部 福祉人材養成室
高齢者権利擁護支援センター tel: 03-3344-8628 fax: 03-3344-8593