福祉用具に関する専門相談

車いすの選択、リフトの設置など、福祉用具で困った時にご相談ください。理学療法士、義肢装具士、介護福祉士など、様々な分野の相談員が、福祉用具に関する専門的な相談に電話で応じています。

対象者 区市町村職員、地域包括支援センターなどに勤務する職員等
相談時間 9時~12時 13時~17時 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く。)
専用電話 03-3344-8543

相談分野・担当者一覧はこちら

ワンポイント

東京都福祉保健財団(西新宿)においでいたたける方には、福祉用具講習会で設置している用具を試用してのご相談もお受けしております。

事例(専門相談)

○○保健福祉センターからの紹介

相談内容

脳性麻痺により寝たきりのAさんの自宅での入浴及び移動について、介護者の負担軽減を図りたい。

相談対応

財団においでいただき、リフトによる移乗体験をしていただきました。

  1. 自分の体を支えきれないので、一般的な入浴用吊り具では身体が丸まってしまい呼吸の確保ができないため、姿勢を調整できるものを使用。 また、浴槽は簡易浴槽にするように助言いたしました。
  2. 居室の移乗用リフトは、ベッドの設置場所などを考慮してXY方向に(四方八方に)移動できるものにしました。
    吊り具については、OBIスリング(帯状の吊り具)他を検討中です。 なお、今後は継続して自宅に伺い、使い方の指導をすることになりました。

福祉用具に関する技術支援

上記の「専門相談」の電話では対応困難な場合は、区市町村や介護老人福祉施設、介護老人保健施設、障害者福祉施設等からの依頼に基づき、技術支援担当者が利用者の自宅や施設を訪問し、個別・具体的に、利用者に合った福祉用具の利用・選定・適合、住宅改修などのご相談に応じ、対策の提案や技術的助言・提案を行っています。

相談時間 9時~12時 13時~17時 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く。)
専用電話 03-3344-8543

事例(技術相談)

○○区より技術支援の依頼

依頼内容

これまで、脳梗塞による半身麻痺のBさんを抱きかかえてベッドなどの介助を行っていたが、介護者の負担軽減を図り、安全に自宅で生活できるようにするため、リフト設置の可否、用具の選定、介助方法等について相談したい。

支援内容

技術支援担当者がBさんの自宅へ訪問し、Bさんの身体状況や家庭環境を確認し、下記の点について助言いたしました。

  1. 住宅内の段差解消、部屋の出入口の拡大などの環境整備
  2. 浴室リフトと特殊寝台の導入
  3. 車いすの選定

助言の結果、室内での移動範囲が拡大し、移乗や入浴が安全に行えるようになりました。

【参考】 東京都福祉保健財団(西新宿)での専門相談
【参考】 東京都福祉保健財団(西新宿)での専門相談

このページに関するお問い合わせ先

公益財団法人東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉人材対策室 地域支援担当
tel: 03-3344-8514  fax: 03-3344-8531
e-mail: chiikishien@fukushizaidan.jp