都民が安心して自分にあった福祉用具を利用できるように、都民からの相談に応じている区市町村職員、福祉用具専門相談員などの方を対象に『福祉用具講習会』の開催、電話による福祉用具に関する『専門相談』、利用者の居宅にお伺いして、福祉用具の選定・設置などに関する『技術支援』などを行っています。

福祉用具に関する支援事業のご案内のパンフレット


福祉用具事業の紹介映像について

福祉用具普及支援事業の紹介映像

福祉用具普及支援事業のご案内ー実習展示室、講習会、専門相談等― (9分20秒)(MP4:203MB)

財団で実施している福祉用具普及支援事業の紹介映像です。実習展示室、講習会、専門相談等の事業を紹介しています。

※映像の最後に掲載している問い合わせ先について、以下のとおり変更しています。

 FAX:03−3344−8531

 HP:https://www.fukushizaidan.jp/

福祉用具(リフト)の使い方についての動画・テキストについて

介護施設職員の皆さまを対象として、リフトの使い方について学べる動画とテキストを製作いたしました。

「動画で学ぶ福祉用具の使い方 ─リフト─」は約36分間の動画で、リフト・スリングの種類や特徴から、基本的な操作のポイント、浴室やトイレなど場面ごとの操作方法まで幅広く紹介しております。

動画はこちらからどなたでもご覧いただくことができます。

また、動画と併せて学習いただけるテキスト「テキストで学ぶ福祉用具の使い方 ─リフト─」も製作いたしました。
約38ページの冊子(A5サイズ)となっており、動画と併用することによって学習効果をさらに高めることが期待できます。

テキストのお申し込みを希望される方は、以下の申込書にご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。

過去に製作した動画はこちら(福ナビ)

福祉用具講習会場に設置している福祉用具

福祉用具の見学について

福祉用具のご紹介(福ナビ)

福祉用具講習会で使用している用具については、事前にご連絡いただければご覧になることができます。特にベッド、リフトなどの大型の機器は数多く設置しております。

写真:講習会場

【参考】 講習会場 写真
相談専用電話 tel: 03-3344-8543

福祉用具見学会

当財団が実施する各種研修の開催に合わせて、お昼休み時間帯等に上記福祉用具講習会場(以下、「実習展示室」)を開放します。開催予定の見学会チラシをご確認の上、ご希望の方は担当までご連絡ください。

福祉用具見学会開催予定

※画像をクリックすると拡大できます。

担当:福祉情報部福祉人材対策室地域支援担当 電話 03-3344-8514

福祉用具講習会のご案内

福祉用具講習会では、都民から福祉用具について相談を受けている区市町村職員、福祉用具専門相談員、介護支援専門員などの方を対象に、業務上、必要とされる福祉用具に関する基礎的・専門的知識を得るための講習会を開催しています。
また、福祉系学校の学生や市民グループの方など、福祉用具について基礎的な知識を知りたい方のための講習会も実施しています。

区市町村等職員向け福祉用具講習会

地域包括支援センタ-や福祉事務所などで福祉用具の相談に応じている区市町村等職員を対象に、福祉用具の基礎的な知識やテーマ別などの講習会を開催しています。特に、介護保険法上の対象となっている福祉用具についての知識を習得するには、当講習会の受講をお勧めします。

詳しくはこちら

施設職員向け福祉用具講習会

都内の介護老人福祉施設及び介護老人保健施設事業者又はその職員を対象に福祉用具に関する知識・理解についての向上を進め、福祉用具の適正かつ積極的な活用を促進するための講習会を開催しています。

詳しくはこちら

福祉用具専門相談員向け講習会

福祉用具を必要としている都民に福祉用具選定の援助、適合状況の確認、その後のモニタリングを通じた効果の評価までを支援する福祉用具専門相談員について、指定講習会、及び同講習会の修了証明書保有者向けのスキルアップ講習会を開催しています。

詳しくはこちら

介護支援専門員向け講習会

介護支援専門員が、ケアプランを作成する際に必要とされる福祉用具・住宅改修の基礎的・専門的知識を得るための講習会を開催しています。

詳しくはこちら

福祉用具体験講習会・見学会

福祉・医療系学校の学生や区市町村職員等の福祉関係者で、福祉用具の初心者や福祉用具の学習を希望する方などを対象に、福祉用具の基礎的な知識を習得していただくための講習会や各グループの要望に基づくオーダーメイドの講習会を開催しています。

詳しくはこちら

講習会についてのお問い合わせ先
公益財団法人東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉人材対策室 tel: 03-3344-8514

福祉用具に関する専門相談のご案内

都民から福祉用具の相談を受けている方などで、その用具の選択や設置などについて困っているとき、様々な分野の専門相談員が電話で相談に応じています。

詳しくはこちら

福祉用具に関する技術支援のご案内

「福祉用具に関する専門相談」の電話では対応することが困難な場合には、技術支援担当者が利用者の居宅や施設に訪問して、福祉用具の選択や設置などについて、助言を行っています。

詳しくはこちら

専門相談・技術支援へのお問い合わせ先
専門相談 tel: 03-3344-8543

福祉用具後援事業

リフト・フェア

JASPA介護リフト普及協会が主催し、「リフトリーダー養成研修会」「リフトインストラクター認定試験」及び「フォローアップ研修”基礎編”」3つで構成されています。

詳しくはJASPA介護リフト普及協会(外部ページ)へ

福祉用具プランナー認定講習

福祉用具を必要とする高齢者や障害者に対し、必要な福祉用具の選定を援助、適切な使用計画の作成、利用の支援、及び適用状況をモニター・評価まで行う専門家として、福祉用具の選定相談、利用指導などの業務をされている方などに公益財団法人テクノエイド協会が実施しているものです。

詳しくはテクノエイド協会

福祉用具に関するよくある質問

Q1 福祉用具についての相談先は?
Q2 福祉用具を実際に見てみたいときは?
Q3 福祉用具に関する講習会は?
Q4 「福祉用具専門相談員」として従事するには?

「福祉用具・新製品展示説明会」のご案内

区市町村、都内介護施設・事業所職員等や介護サービス利用者・家族を対象に、「福祉用具・新製品展示説明会」を開催しています。詳しくはこちら

お知らせ

東京都福祉機器総合センター「福祉機器展示場」の廃止
旧東京都地域福祉財団が運営していた「東京都福祉機器総合センター」は、平成14年3月末で廃止いたしました。


このページに関するお問い合わせ先

公益財団法人東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉人材対策室 地域支援担当
〒163-0719 東京都新宿区西新宿2丁目7番1号 新宿第一生命ビルディング19階
tel: 03-3344-8514 fax: 03-3344-8531
email:chiikishien@fukushizaidan.jp