都民が安心して自分にあった福祉用具を利用できるように、都民からの相談に応じている区市町村職員、福祉用具専門相談員などの方を対象に『福祉用具講習会』の開催、電話による福祉用具に関する『専門相談』、利用者の居宅にお伺いして、福祉用具の選定・設置などに関する『技術支援』などを行っています。
福祉機器実習展示室を6月12日(金)より再開いたします。
※ご利用される方は福祉用具実習室の再開にあたって≫を必ずご一読ください。
国の緊急事態宣言が解除され「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」のステップ2に移行したことを踏まえ、現在、閉鎖している福祉用具実習展示室を6月12日(金)より再開することとしましたので、お知らせいたします。
なお、再開にあたっては、関連のガイドラインも踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から必要な対策を講じてまいります。ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
(令和2年6月5日更新)
福祉用具事業の紹介映像について
福祉用具普及支援事業の紹介映像
- 福祉用具普及支援事業のご案内ー実習展示室、講習会、専門相談等― (10分25秒)(MP4:355MB)
財団で実施している福祉用具普及支援事業の紹介映像です。実習展示室、講習会、専門相談等の事業を紹介しています。
福祉用具(スライディングボード・スライディングシート)の使い方動画について
「移乗用具を持ってはいるけど使い方が分からない」
「利用者や介護者にとって負担の少ない介護って?」
「施設全体で腰痛予防や人材確保に取り組みたい!」
といった介護職員や介護に携わる皆さまのさまざまな声にお応えしたDVDを作成しました。

本DVD《ロングver.(収録時間34分)》の紹介として作成したショートver.を下記よりご視聴いただけます。
また、本動画と併せて、移乗用具の使い方について学習いただける
テキスト「テキストで学ぶ福祉用具の使い方-スライディングボード・スライディングシート-」も作成しました。
ご興味のある方はDVDおよびテキストの入手について、
下記チラシおよび申込書の注意事項をよくお読みいただいた上でお申し込みください。
▶申込先:(公財)東京都福祉保健財団 福祉情報部福祉情報室 地域支援担当
▶電話番号:03-3344-8514、FAX番号:03-3344-8594
※施設等にご所属の場合、代表として1枠でのお申込みでお願いいたします。
※数に限りがございますので、申込状況を見て受付終了させていただく場合があります。
- DVDチラシ《ロングver.(収録時間34分)》 ※申込受付終了しました。
- テキストチラシ
- 教材申込書
福祉用具の見学について
福祉用具講習会場に設置している福祉用具
- 福祉用具のご紹介(福ナビ)

福祉用具見学会
福祉用具見学会開催予定日時
12月10日(木)12時45分~13時45分
- 事業案内チラシはこちら (PDF:584KB)
- 見学会申込書 (Excel:20KB)
区市町村見学ツアー
- 事業案内チラシはこちら(PDF:605KB)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から実施を見合わせる場合がございます。
都内の福祉用具展示場
- 区市町村における福祉用具展示状況(福ナビ)
※福ナビは、当財団が運営している福祉情報提供サイトです。
福祉用具講習会のご案内
また、福祉系学校の学生や市民グループの方など、福祉用具について基礎的な知識を知りたい方のための講習会も実施しています。
- 令和2年度 講習会計画はこちら (PDF:116KB)
- 令和元年度 講習会実績はこちら (PDF:61KB)
区市町村等職員向け福祉用具講習会
施設職員向け福祉用具講習会
福祉用具専門相談員向け講習会
介護支援専門員向け講習会
学生や市民グループ向け講習会
福祉関係者への福祉用具体験講習会
公益財団法人東京都福祉保健財団 福祉情報部 福祉情報室 tel: 03-3344-8514
福祉用具に関する専門相談のご案内
福祉用具に関する技術支援のご案内
専門相談 tel: 03-3344-8543
福祉用具後援事業
第17回 リフトフェア2019
期間中は、リフトリーダー養成研修会、リフトインストラクターフォローアップ研修等を開催します。
リフトリーダー養成研修
プランナー研修
- 詳しくはテクノエイド協会へ
福祉用具に関するよくある質問
【重要】令和元年度「福祉用具・新製品展示説明会」を中止します。 詳しくはこちら令和元年度「福祉用具・新製品展示説明会」を開催します【中止】
お知らせ
旧東京都地域福祉財団が運営していた「東京都福祉機器総合センター」は、平成14年3月末で廃止いたしました。
〒163-0719 東京都新宿区西新宿2丁目7番1号 小田急第一生命ビル19階
tel: 03-3344-8514 fax: 03-3344-8594
e-mail: chiikishien@fukushizaidan.jp