- ホーム
- 子育て支援員研修事業
- 研修日程一覧(令和7年第1期)
子育て支援員研修事業
研修日程一覧(令和7年第1期)
1 受講日程
研修日程の詳細は受講の手引きでご確認ください。
オンデマンド(動画視聴)クラス
クラス名 | 基本研修・講義 視聴期間 (オンデマンド) | 演習 1日目 (集合) | 専門研修・講義 視聴期間 (オンデマンド) | 演習 2日目 (集合) | 実技 (集合) |
保育25AC | 6/10~6/19 | 6/25 6/25 | 7/3~7/16 | 7/23 | 7/31 |
保育25AD | 6/26 6/26 | ||||
保育25AE | 6/30 6/30 | 7/24 | 8/3 | ||
保育25AF | 7/1 7/1 | 8/25 | |||
保育25AG | 6/20~6/30 | 7/2 7/2 | 7/15~7/28 | 8/4 | |
保育25AJ | 7/7 7/7 | ||||
保育25AK | 7/5 7/5 | 8/11 | 8/3 | ||
保育25AL | 7/12 7/12 | ||||
保育25AM | 6/27~7/7 | 7/10 7/10 | 7/28~8/12 | 8/18 | 8/26 |
保育25AN | 7/11 7/11 | ||||
保育25AO | 7/15 7/15 | 8/21 | |||
保育25AR | 7/16 7/16 | 9/16 | |||
保育25AU | 7/18~7/28 | 7/30 7/30 | 8/12~8/25 | 9/5 | |
保育25AW | 8/6 8/6 | 9/22 | |||
一時25SC | 8/5 8/5 |
基本研修の日程は青字、専門研修は赤字で標記しています。
オンデマンド(動画視聴)クラスカリキュラムは、基本研修(演習1日目1講義目まで)と専門研修(演習1日目2講義目以降)に分かれています。基本研修の修了が専門研修受講の条件となります。
集合(会場視聴)クラス
クラス名 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 実技 |
一時25SA | 7/25 | 7/29 | 8/5 | 8/8 | 8/22 | 9/4 | 9/22 |
保育25AA | 8/8 | 8/22 | 9/4 | - | |||
保育25TA | 6/13 | 6/17 | 6/27 | 7/8 | 7/18 | - | 7/31 |
基本研修の日程は青字、専門研修は赤字で標記しています。
集合(会場視聴)クラスは、指定した会場にお越しいただき、受講していただきます。
全日程出席可能なクラスを選択してください。集合(会場視聴)クラスカリキュラムは、基本研修(2日目までの科目)と専門研修(3日目以降の科目)に分かれています。基本研修の修了が専門研修受講の条件となります。
見学実習は、平日2日間で実施します。詳細は受講関連書類一式に同封される見学実習実施通知(6月末頃送付)をご覧ください。
2 届出様式
本研修を遅刻、早退、欠席、辞退の場合に提出してください。
・東京都子育て支援員研修 受講者専用届出フォーム
欠席(遅刻・途中退出・振替等)や研修辞退等について、事務局へ届出いただくための
オンライン専用フォームです。お手元に①受講クラス(略称)、②受講番号、③受講者
名、④直接連絡が取れるメールアドレスをご準備の上、必要事項を入力してください。
- 〔郵送先〕
(公財)東京都福祉保健財団 人材養成部 福祉人材養成室 子育て支援員担当
〒163-0719 東京都新宿区西新宿二丁目7番1号 新宿第一生命ビルディング19階
このページに関するお問い合わせ先
公益財団法人東京都福祉保健財団 人材養成部 福祉人材養成室 子育て支援員担当
(月曜日~金曜日※祝日を除く 8時45分~17時30分) tel: 03-3344-8533