- ホーム
- 東京都障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業
東京都障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業
東京都では、障害福祉人材の確保・育成・定着を図るため、平成31年度から「障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業」を実施しています。本事業では、奨学金返済相当額の手当支給と、計画的な人材育成に取り組む事業者を支援します。
詳細については、以下の添付チラシをご確認ください。
- 障害福祉サービス等事業者向け案内チラシ(【参考】令和4年度)
※令和5年度事業者向け案内チラシは、令和5年6月下旬に掲載予定です。 - 学生等向け案内チラシ(【参考】令和4年度)
※令和5年度学生等向け案内チラシは、令和5年7月下旬に掲載予定です。
令和5年度の事業について 
令和5年度「補助金の手引き」及び令和5年度事業計画書の提出については、令和5年6月下旬に掲載予定です。
【参考】令和4年度の事業について
令和4年度事業の内容について、令和4年度「補助金の手引き」を掲載いたします。上記の令和5年度事業の掲載までの間、参考としてご覧ください。
令和4年度「補助金の手引き」
- 表紙・目次
- 令和4年度事業の変更点について
- 事業概要
- 事業に関する注意事項
- 事業実施スケジュール(予定)
- Q&A(令和4年6月現在)
- 補助事業モデル
- 提出書類について
- 事業計画(記入例)
- 育成計画書について
- 東京都福祉人材情報バンクシステム「ふくむすび」を活用した学生等への周知について
- 補助金交付要綱
上記「補助金の手引き」の全体版 → こちらをクリック
※ 補助要件等については、毎年度見直しの可能性がありますので、御了承ください。
このページに関するお問い合わせ先
公益財団法人東京都福祉保健財団
福祉情報部 福祉人材対策室
tel :03-6302-0280 fax: 03-3344-8531
mail:s-syogakukin【at】fukushizaidan.jp (【at】を@に置き換えてください。)
※財団へのお問い合わせは、「質問票」を用いて、電子メール添付で送信ください。