【ダウンロード方法】
①以下の表にて、資料をダウンロードする研修科目(受講決定科目)の「ダウンロード」リンクをクリックします(GIGAPODのページが開きます)
②パスワードが求められますので、「受講決定通知書」に記載されている当日のミーティングIDを入力し、ダウンロードをクリックします。(ミーティングIDは、スペースなしで11桁入力)
③GIGAPOD Linkページにて、ダウンロードする資料をチェックし、右上の「ダウンロード」をクリックするとダウンロードできます。

※GIGAPOD:大容量ファイル等のやりとりをセキュアに実施するため、財団組織として導入したファイル転送サービスです。

アンケート回答様式のご案内は、こちらのページ下部にございます。

科目No.日程     時間     研修科目                      研修資料   
17月11日(金)13:30~16:30特別研修(子供の主体性を育む保育)ダウンロード
27月18日(金)9:30~12:30発達が気になる子供への対応ダウンロード
37月18日(金)13:30~16:30保育と子供の権利~不適切保育を防ぐために~ダウンロード
118月2日(土)9:30~12:30危機管理ダウンロード
128月2日(土)13:30~16:30乳幼児の食事と栄養ダウンロード
138月4日(月)9:30~12:30事故防止と事故対応ダウンロード
148月4日(月)13:30~16:30保育理論ダウンロード
158月20日(水)9:30~12:30保育施設における安全対策と環境整備ダウンロード
168月20日(水)13:30~16:30児童虐待予防と子育て支援ダウンロード
188月26日(火)13:30~16:30乳幼児の発達心理(0~2歳児)Aダウンロード
198月27日(水)9:30~12:30食品の衛生管理と食中毒予防・感染症予防ダウンロード
208月27日(水)13:30~16:30乳幼児の健康管理ダウンロード
218月28日(木)9:30~12:30乳幼児の発達心理(0~2歳児)Bダウンロード
228月28日(木)13:30~16:30乳幼児の発達心理(3歳以上児)ダウンロード
259月18日(木)9:30~12:30保育所の役割からみた施設長の責務ダウンロード
269月18日(木)13:30~16:30乳幼児の感染症対策ダウンロード
279月24日(水)9:30~12:30乳幼児の遊びと発達の援助 Aダウンロード
289月24日(水)13:30~16:30乳幼児の遊びと発達の援助 Bダウンロード

◆Zoomアンケートに回答できなかった方へ
研修当日のZoom退室時のアンケートに回答できなかった方は、下記アンケート回答様式をダウンロードの上、回答後、電子メールにて提出してください。電子メールでの送付が難しい場合のみ、FAXでの回答が可能です。

アンケート回答様式はこちら
※ご受講いただいた講義のアンケート回答様式をダウンロードしてください。
※メールの件名は受講日と施設コードにしてください。例:7/11午後 A9999
【 提出先アドレス : hoiku-2*fukushizaidan.jp 】  ※「*」を「@」に変えて送信してください。

このページに関するお問い合わせ先

公益財団法人東京都福祉保健財団 人材養成部 福祉人材養成室
tel: 03-3344-8522 fax: 03-3344-7281