- ホーム
- 子育て支援員研修事業
- 研修資料 ダウンロードページ(保育23PC2/PD2/PE2/PF2/一時23QS2クラス)
子育て支援員研修事業
研修資料 ダウンロードページ(保育23PC2/PD2/PE2/PF2/一時23QS2クラス)
令和5年度(第2期)保育23PC2/PD2/PE2/PF2/一時23QS2クラスを受講する方
※該当する日程の科目の資料ををクリックしてフォルダを開き、受講決定通知に記載の研修用ZOOMミーティングパスコードを入れて研修資料①又は研修資料②をダウンロードしてください。
※研修資料①は科目ごとのレジュメです。
※研修資料②は1日分のレジュメをまとめたものです。冊子形式に印刷できます。
内容はどちらも同じです。ページ数が多い場合は集約、両面印刷にするなどしてご使用ください。
3日目の事前課題は該当のクラスの方のみです。
不明の場合は財団までご連絡ください。
下記のテキスト本は、ご自身でご用意ください。

専門研修(オンライン研修の場合は3日目2講義目から)
で使用します。
福村出版(株)での購入はこちらから
講義1日目(10月13日)…保育23PC2/PD2/PE2/PF2/一時23QS2クラス共通
講義2日目(10月17日)…保育23PC2/PD2/PE2/PF2/一時23QS2クラス共通
講義3日目(10月19日)…保育23PC2/PD2クラス共通
科目 | 研修資料① (科目ごと) | その他 事前課題等 | 研修資料➁ (1日分一括・表紙) |
---|---|---|---|
総合演習 | ダウンロード 事前課題含む | - | ダウンロード |
地域型保育の概要 | 配布資料なし テキスト本のみ使用 | - | |
地域型保育の保育内容 | 配布資料なし テキスト本のみ使用 | 事前課題 | |
地域型保育における 保護者への対応 | 配布資料なし テキスト本のみ使用 | 事前課題 |
講義3日目(10月23日)…保育23PE2/PF2クラス共通
科目 | 研修資料① (科目ごと) | その他 事前課題等 | 研修資料➁ (1日分一括・表紙) |
---|---|---|---|
総合演習 | ダウンロード | - | ダウンロード |
地域型保育の概要 地域型保育の保育内容 地域型保育における 保護者への対応 | 配布資料なし テキスト本のみ使用 | - |
講義3日目(10月27日)…一時23QS2クラス
科目 | 研修資料① (科目ごと) | その他 事前課題等 | 研修資料➁ (1日分一括・表紙) |
---|---|---|---|
総合演習 | ダウンロード 事前課題あり | - | ダウンロード |
一時預かり事業の概要 | ダウンロード | - | |
一時預かり事業の運営 | ダウンロード | - | |
一時預かり事業の 保育内容 | ダウンロード | - | |
一時預かり事業に おける保護者への対応 | ダウンロード | - |
受講者アンケート(講義3日目分) 受講翌日(10/28)までにご回答ください。
講義4日目(10月30日)・5日目(11月7日)…保育23PC2/PD2/PE2/PF2クラス共通
科目 | 研修資料① (科目ごと) | その他 事前課題等 | 研修資料➁ (2日分一括・表紙) |
---|---|---|---|
講義4日目 | |||
地域型保育の運営 地域保育の環境整備 安全の確保とリスクマネジメント 乳幼児の発達と心理 乳幼児の食事と栄養 | 研修資料なし テキスト本のみ使用 | - | |
講義5日目 | |||
乳幼児の生活と遊び 特別な配慮を要する子供への対応(0~2歳児) | 配布資料なし テキスト本のみ使用 | - | ダウンロード |
見学実習オリエンテーション | ダウンロード | - | |
小児保健Ⅰ 小児保健Ⅱ | ダウンロード | - |
受講者アンケート(講義4日目) 受講翌日(11/1)までにご回答ください。
受講者アンケート(講義5日目) 受講翌日までにご回答ください。
講義4日目(10月30日)・5日目(11月7日)…一時23QS2クラス
科目 | 研修資料① (科目ごと) | その他 事前課題等 | 研修資料➁ (2日分一括・表紙) |
---|---|---|---|
講義4日目 | |||
地域型保育の運営 地域保育の環境整備 安全の確保とリスクマネジメント 乳幼児の発達と心理 乳幼児の食事と栄養 | 研修資料なし テキスト本のみ使用 | - | |
講義5日目 | |||
乳幼児の生活と遊び 特別な配慮を要する子供への対応(0~2歳児) | 配布資料なし テキスト本のみ使用 | - | ダウンロード |
見学実習オリエンテーション | ダウンロード | - | |
小児保健Ⅰ 小児保健Ⅱ | ダウンロード | - |
受講者アンケート(講義4日目) 受講翌日(11/1)までにご回答ください。
受講者アンケート(講義5日目) 受講翌日までにご回答ください。
※講義6日目の研修資料は、会場で配布します。テキスト本は必ず持参してください。
研修テキスト本を忘れた方は受講できない場合があります。
〔 振り返りシート 〕
冊子「安全のガイドライン」と一緒に送付しているもの(A3版 グリーン)と同一内容です。
必要に応じて、ダウンロードしてお使いください。
このページに関するお問い合わせ先
公益財団法人東京都福祉保健財団 人材養成部 福祉人材養成室 子育て支援員担当
(月曜日~金曜日※祝日を除く 8時45分~17時30分) tel: 03-3344-8533